太陽光発電余剰電力買取
2009年10月以前より太陽光発電で売電されているみなさま
再生可能エネルギーの固定買取期間が2019年11月以降順次、満了します。
2009年から開始された太陽光発電の余剰電力固定価格買取制度は、10年間の買取期間が設定されています。2019年11月以降順次、買取期間満了をむかえる事になります。
「ならコープでんき」は、買取期間が終了した余剰電力を1kWhあたり最大12円で買い取ります!
固定価格買取期間満了後、ふたつの選択肢があります。
固定価格買取期間が終了した余剰電力については、法律に基づく電力会社の買取義務はなくなりますが、各電力会社と契約を結んで余剰電力を売電することができます。または、蓄電池などを活用して自家消費することもできます。
ご家庭で余った電気は、「ならコープでんき」が最大12円/kWhで買い取ります!
わたしの太陽光発電を、みんなの発電所に!
ご家庭で余った太陽光発電の電気は、再生可能エネルギーとして「ならコープでんき」が買い取ります。
みなさまからお預かりした大切なエネルギーは、地域のエネルギーとして、地域の組合員のみなさまにお届けします。あなたの作った電気、みんなでシェアしませんか?
- 1kWhあたりの料金です。
- 買取価格は2年間固定です。3年目以降は変動する場合があります。
- 2009年10月以前より売電されているご家庭で、10月以降切り替え手続きを行わない場合は、関西電力買取価格(2019年5月時点発表単価1kWhあたり8円)が自動的に適用されます。
※〈一般財団法人 〉 再エネ協同基金
地域での再生可能エネルギーや省エネルギーを普及する事業を進め、自立分散型エネルギー社会の実現を目指し、持続可能な社会づくりと地域環境保全に寄与する事を目的とした法人です。
自家消費の割合を高めて、電気料金を削減。
自家消費すると、メリットたくさん!
これまで以上にご自宅で使う割合を増やすことで、電気料金の削減になります。また、蓄電池やEV(電気自動車)と併用することで、災害発生時や停電時に安心です。
現在、自家消費型太陽光発電が注目されている理由は、そのメリットにあります。
太陽光発電は「売る」より、「消費」のほうがお得です!
近年、電気料金の上昇は続いており、電気を買うよりも作って使う方が得になるという考え方が増えてきています。
今後は、昼間に太陽光発電の電気を使いきり、夜の電気はなるべく使わないようにするというライフスタイルが推奨されます。
エコキュートなどの給湯設備をお持ちの家庭は、昼間に発電した電気で給湯機を動かしてお湯を沸かすよう設定するなどの工夫で、電力会社から買う電気の量を少なくすることができます。
上手に消費電力をコントロールする為に、ピークシフト(※1)やピークカット(※2)を行いましょう。
電気の使用がピークになる時間帯を、太陽光発電が稼働している時間帯へ移行させたりすることを指します。
※2 ピークカット:
電気の使用量そのものを控える取り組みを指し、太陽光発電設備を効果的に利用する事で実現は可能です。このほかにも、LED照明や効率の良い空調システムを導入するといった方法で、消費電力を減らすこともできます。
蓄電池・EVの併用で、電気料金の節約や省エネにもなります!
蓄電池やEV(電気自動車)と併用すると、昼間に発電した電気を夜に使えるようになるので、時間に関係なく発電した電気を自家消費できるようになります。太陽光発電システムは夜間発電することはできません。そのために必要となるのが、蓄電池やEVです。
蓄電池を導入すれば、太陽光発電で貯めておいた電力を夜間や天候の悪い日に使うことができ、また自然災害などによる停電に対する備えとしても頼もしい存在となります。
蓄電池を導入したいけれど、どこに頼めばいいの?
「ならコープでんき」では蓄電池導入に対するご提案も、グループ会社を通じて行う事ができます。また再エネ協同基金参加者には蓄電池導入時に補助金が受けられる制度もあり、県や各市町村でも補助金を支給しているところが有りますので、コストを抑えて導入できる可能性が有ります。詳しくはお問い合わせください。
おしえて?(お手続きに関するQ&A)
Q&A一覧
Q. 申し込みはいつから?
A. 正式な申込受付は9月頃から開始予定です。決まり次第、お知らせいたします。
Q. ずっと同じ値段で、買い取ってくれるの?
A. ご契約から2年間は買取価格を保障します。3年目以降の更新については改めてお知らせいたします。途中解約(2年以内)の場合でも、違約金等は発生しません。
Q. 申し込むには、どうすればいいの?
A. 「ならコープでんき」WEBサイトからお問い合わせフォームに必要事項を入力頂くか、ならコープコールセンターまでお電話ください。改めてこちらからご連絡いたします。
その他、わからないことはお気軽にお問い合わせください。
引き続き、安心して太陽光発電をお使いいただくために。
- 「昔と比べて最近発電量落ちてきたような気がするな~」
- 「もう何年も点検してもらってないけど、うちの太陽光発電大丈夫なんかな~」
- 「設置してもらった工事業者さんがもう無くなっていて相談する人がいない」
不安に感じている事があれば、「ならコープでんき」までご相談ください!